コインチェックの口座を解説したけど、日本円をどうやって入金するの?
どうやって仮想通貨を取引するのかわからない。
こんな質問にお答えします。
本記事の内容
- コインチェック口座への日本円の入金方法
- 取引所と販売所の違い
- 仮想通貨の購入方法
コインチェックに日本円を入金する
コインチェックで仮想通貨を購入する場合、日本円を入金する必要があります。
トップページ左側にある「日本円の入金」をクリックしましょう。
「日本円の入金」をクリックすると
- 銀行振込
- コンビニ入金
- クイック入金
の3種類の方法より入金方法を選びましょう。
銀行振込の場合
- GMOあおぞらネット銀行
- 住信SBIネット銀行
どちらに振り込んでもオッケーです。
コンビニ入金の場合
お近くのコンビニより振り込みができます。
- 入金したい金額を入力
- どのコンビニで支払うのかを選択
- 「お支払い情報を発行」をクリック
- コンビニで入金
で入金ができます。
クイック入金の場合
クイック入金ではATMネットバンキングから入金ができます。
- 入金額を入力
- お支払い情報を発行
で入金できます。
入金の確認
入金が完了すると左上の総資産に入金した金額が入ってくることになります。
取引所と販売所の違い
コインチェックには「取引所」と「販売所」の2つの購入方法があります。
2つの購入方法の違いは
- 扱っている仮想通貨の種類が違う
- 通貨レートが違う
2つの違いについて解説していきます。
扱っている仮想通貨の種類
取引所で取り扱う仮想通貨
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ファクトム(FCT)
- モナ(MONA)
この4種類が「取引所」で購入可能です。
販売所で取り扱う仮想通貨
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- リスク(LSK)
- ファクトム(FCT)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- クアンタム(QTUM)
- ステラルーメン(XLM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- アイオーエスティー(IOST)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
この16種類が「販売所」で購入可能です。
通貨レートの違いについて
まずは販売所でのビットコインの購入価格について見ていきましょう。
販売所での価格
「販売所(購入)」をクリックして「通貨レート」をクリックしてみましょう。
クリックすると現時点での販売所で購入できる価格と売却できる価格がわかるようになっています。
今回、1ビットコインの購入レートは「4,994,506円」となっています。
反対に、1ビットコインを売る場合の売却レートは「4,700,573円」となっています。
取引所での価格
次に取引所でのビットコインの価格を見てみましょう。
コインチェックの場合トップページが取引所となっています。
「取引所」でのビットコインの価格は「板取引」が行われていますのでリアルタイムで金額が動いています。
現時点では約481万円台でビットコインの市場が動いているということになります。
右側に表示されている通貨リストというところをみても481万円となっているのがわかると思います。
「販売所」の購入レート、販売レートと「取引所」の価格の差について
- 購入レート499万(価格差18万)
- 販売レート470万(価格差11万)
これが販売所で購入する際の注意点で、売る場合も買う場合も手数料が取られているということになります。
「販売所」で購入すると通常で購入するよりも3〜5%の手数料がかかってくるので、取引可能な仮想通貨は「取引所」での購入がオススメ
仮想通貨の購入方法
「販売所」での購入
- 左メニューの「販売所(購入)」を選択
- 購入したい仮想通貨を選択
- 数量を入力(ビットコインの場合は最低購入料は500円となります)
- 購入するをクリック
下記の画面が表示されますので「OK」をクリック
以上で「販売所」での購入は完了です。
「取引所」での購入方法
- 左メニューの「ホーム」を選択
- レートに購入する価格を入力
- 仮想通貨の注文量を入力 or 概算金額を入力(ビットコインの場合0.005BTCが最低量となります)
- 注文するをクリック
以上で「取引所」での購入は完了です。
コインチェックの基本的な使い方まとめ
コインチェックの基本的な使い方(購入方法)まとめ
- 日本円の入金方法
- 販売所と取引所の違い
- 仮想通貨の購入
仮想通貨を始めたい方は、ぜひ参考にしてみてください!